ヤマハが中小企業向けVPNルータ新機種「RT107e」を出荷

日川佳三(編集部)

2005-08-18 19:59

 ヤマハは10月初旬、中小企業向けにIPsec搭載のVPNルータの新機種「イーサアクセスVPNルーターRT107e」を出荷する。価格は6万8000円(税抜き)。

イーサアクセスVPNルーターRT107e

 RT107eは、通信回線を収容してインターネットなどの網サービスと社内LANをつなぐリモート・アクセス用ルータである。搭載するポートは、WAN側、LAN側ともに100BASE-TX/10BASE-T自動認識ポートを1基備える。LAN側ポートは内蔵するレイヤー2スイッチ経由で他の機器と接続する。管理端末コンソール接続用のローカルポートはD-Sub 9ピン形状のシリアル・ポートを1基備える。

 特徴は速度と運用管理の容易さである。速度は、IPSecの処理をハードウェアで実装することにより、IPSec使用時のスループットを最大50Mビット/秒にした。運用管理の容易さは、IPSecを用いたVPNの設計を含む全設定をGUI経由で実施できるようにしたほか、製品背後に設置したダウンロード・ボタンを押下するだけでファームウェアを更新できるようにした。

 ルーティング・プロトコル(経路テーブルをルータ同士でやり取りする手順)は、IPv4がRIP、RIP2、OSPF、BGP4。IPv6がRIPng。運用管理機能として、ルータを冗長構成で利用してバックアップ回線を運用するための冗長化プロトコルVRRP(Virtual Router Redundancy Protocol)やQoS機能を備える。中小企業の需要に合わせ、アクセス制御によるファイアウォール機能、IPアドレスとポート番号を変換するIPマスカレード機能、DHCPサーバ機能およびDHCPクライアント機能、などを搭載する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]