NTT西日本など、シンクライアントソリューションに参入

エースラッシュ

2005-08-30 19:02

 NTT西日本、NTTマーケティング アクト、NTTネオメイトの3社は、クライアント端末からの情報漏えいを防ぐ「シンクライアント・トータルソリューション」を9月1日より提供する。

 アプリケーションソフトやデータファイルを集中管理するサーバと、機能を表示・入力だけに絞り込んだ記憶装置を持たないクライアント端末により構成される。アプリケーションソフトをすべてサーバで集中管理するため、クライアント端末ごとにアプリケーションをインストールしたり、バージョンアップをしたりする必要がない。また、既存のクライアント端末からハードディスク部分を取り外して利用できるため、システム運用管理コストと導入コストを削減できるとしている。なお、取り外したハードディスク内のデータをサーバやクライアント端末に移し替えるサービスや、残存データをNTTネオメイトグループの「ハードディスク内容消去サービス」で完全消去するサービスも提供する。

 費用は570万円から(50ユーザー30同時接続可能な最小構成システムで、サーバ本体1台、シンクライアント本体50台、シンクライアントを動作させるソフトウェア30ライセンスの場合)。3社はシンクライアント・システムの運用・保守に関する一元窓口を設置し、24時間365日体制でリモートによる運用・保守サービスを提供する。

 NTT西日本では2005年秋をめどにNTT西日本およびグループ会社が利用する営業系支援システムにシンクライアント・トータルソリューションを導入し、情報セキュリティの強化を図る。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]