NST-JapanがSQLアクセス監視ソフトの新版を11月出荷、Oracleに加えDB2やSQL Serverなども監視可能に

日川佳三(編集部)

2005-09-13 20:19

 ネットワークセキュリティテクノロジージャパン(NST-Japan)は9月13日、韓国のWare Valleyが開発したデータベース・アクセス監視ソフトの新版「Chakra V3.0」の販売を開始した。データベースからの情報漏洩の脅威を素早く検知できるようにするのが狙い。11月初旬に出荷する。価格は監視サーバ数とCPU数によって異なり、最小構成時に300万円。年間保守料は定価の15%。2005年度の販売目標は100社15億。

 Chakraは、データベース・サーバに対するSQLアクセスの内容を監視し、ログに保存し、不正なアクセスを検知して警告を出すソフトである。スイッチのミラーポートなどに接続し、ネットワーク上に流れるパケットを拾って監視する。ユーザーID、クライアントのIPアドレス、クライアント・ソフトの種類、アクセスした時間、SQL文、SQLの実行にかかった時間、抽出したデータの内容、などを監視する。

 新版では、監視対象を増やした。従来、監視が可能だったデータベース管理システム(DBMS)は米Oracleが開発したOracle Database Serverだけだったが、今回新たに、米IBMが開発したDB2 Universal Database、米Microsoftが開発したSQL Server、米Sybaseが開発したSybase Adaptive Server Enterpriseを監視可能にした。

 DBMS以外には、データベース・サーバに対するTelnetやFTP、rloginなどUnixのr系コマンドといった遠隔アクセスを監視可能にした。稼動OSは、従来版のWindowsに加え、Linux版を追加した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]