エクストリーム、無線LANソリューション「Summit WM」シリーズを発表

WebBCN (BCN)

2005-11-01 11:46

 エクストリーム ネットワークス(エクストリーム、井戸直樹社長)は、無線LANソリューション「Summit WM(Wireless Mobile)」シリーズを発表した。国内向けには06年1月下旬から出荷開始する。価格は332万円から。

 ネットワーク設定の自動変更や機器に不具合が生じた際に動的に対応する機能を装備、無線LANシステムの簡単なインストールと運用を実現した。具体的には、Summit Wireless Mobility Access Domains機能により、多様なアクセスドメインを備える大規模な無線LANを集中管理できる。Accept Adaptソフトウェアでアクセスポイント(AP)が自動的にSummit WMスイッチを検出するため、プラグアンドプレイでネットワークに参加できる。さらに、受信範囲の最大化と同時に、エリア内のRF受信範囲を自動的に最適化できるAutoCellダイナミック無線周波数(RF)管理機能も備える。

 サポート可能なAP数は1台当たり最大200。支社などのリモートサイトでも、ローカルコントローラーなしで集中管理とサービスを継続できる。

 同シリーズは、Voice over Wireless LAN(VoWLAN)などが要求する高品質な音声コネクションを提供。802.11i規格に基づいたサブネット間ローミング機能により、エコーや切断なしにAP間の移動が可能になる。また、遅延に敏感なトラフィックを優先的に処理することで、エンドツーエンドのモバイルサービス品質(QoS)が確保される。さらに、AutoCellダイナミック無線周波数管理機能により、常時パワー出力の測定・調整を行って受信範囲をカバーする。

 セキュリティ機能としては、既存のディレクトリ・リソースを活用してユーザーアクセスを効率的に管理する「ディレクトリ統合リンクセキュリティ機能」、WEBブラウザ/MACアドレス/IEEE802.1x対応の複数認証方式、包括的なフィルタオプションによる「アクセス制御オプション」、複数の帯域とチャネルをスキャンして、不正なAPや未承認の無線ネットワークを検出、管理コンソールに報告する「侵入検出機能」を備える。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]