デルは11月16日、「PowerEdge」シリーズの4Wayサーバ「PowerEdge 6800」と「PowerEdge 6850」において、インテルのデュアルコア「Xeon7020」(2.66GHz)および「Xeon7040」(3GHz)を搭載した製品を発売した。
「PowerEdge 6800/6850」は4Wayサーバ製品で、「6800」がタワー型、「6850」が高さ4Uのラックマウントサーバとなっている。今回は新たにデュアルコア「Xeon7040」と「Xeon7020」の2種類のプロセッサを採用している。また、最大搭載可能メモリ容量を倍増し、高速なストレージオプションも提供した。
BTOによるカスタマイズが可能だが、Xeonプロセッサ7020を搭載した構成例では、1Gバイトのメモリと36GバイトのHDDを搭載した最小構成で「PoweEdge 6800」が税込93万9750円、「PowerEdge 6850」が101万3250円となっている。同社では今後、800MHz FSBに対応したプロセッサ搭載製品を2006年前半に発売する予定だ。