M&Cシステム、丸井に顧客情報漏洩対策を導入

CNET Japan Staff

2005-11-22 13:02

 エムアンドシーシステム(M&Cシステム)は11月21日、データベースセキュリティ管理ソフトウェア「IPLocks(アイピーロックス)」を導入し、丸井のクレジットカード「赤いカード」400万人の顧客情報の漏洩対策を強化したと発表した。

 今回のM&Cシステムの情報セキュリティ強化において、日本SGIが情報セキュリティコンサルティングとデータベースセキュリティ管理ソフトウェアIPLocksをエンジンとして搭載した、データベースセキュリティソリューション「Whisle-blower for DB」の導入および構築を担当した。

 M&Cシステムは、丸井の情報システム部門が1984年に分社化して設立された企業。以来、丸井のカードシステムに付随する顧客情報管理の最適化について、取り組みを強化してきた。すでに2001年に全社でプライバシーマークを取得。現在は情報セキュリティマネジメントシステムの認証である、BS7799/ISMS認証取得の準備を開始している。

 今回の導入でM&Cシステムは、約3カ月という短期間でシステムをスムーズに構築。トランザクション量の分析からISMSの考え方を中核に据えた監視ポリシーの策定や運用にいたるインプリメンテーション、およびシステムの設置は日本SGIが担当した。

 M&Cシステムでは、今回導入を行った丸井の次期カードシステムだけでなく、自社のデータセンターで稼働中の各種サーバ群に対しても、IPLocksの導入を拡張していく方針。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]