JBoss、ArjunaおよびHPの分散トランザクション管理技術やWebサービス技術を取得

Dawn Kawamoto(CNET News.com)

2005-12-06 13:03

 オープンソースミドルウェアに対する取り組みの強化を狙うJBossが、Arjuna TechnologiesおよびHewlett-Packard(HP)からトランザクション管理技術およびWebサービス技術を取得した。

 オープンソースソフトウェア企業JBossは米国時間5日、取得したプロプライエタリソフトウェアを同社の「JBoss Enterprise Middleware Suite」に組み込む計画を発表した。Arjunaは、現在は閉鎖されているHPのArjuna Labから3年前に派生した企業。

 JBossは今回、トランザクションエンジン「Arjuna Transaction Service Suite」と、Webサービス仕様2種をサポートするArjunaの「Web Services Transaction」技術を取得した。

 JBossによるこのたびの技術買収は、同社のオープンソースミドルウェアを強化する取り組みの最新の動きとなる。

 JBossの製品管理部門バイスプレジデントShaun Connollyは、「当社は、クラスタリング技術に取り組んだときや、ビジネスルールを中心としたオープンソースプロジェクトを立ち上げたとき、またプロプライエタリソフトウェアを取得してそのオープンソース化を行ったときと同じように、分散トランザクション管理技術の分野でも製品開発を進めている」と、声明の中で述べた。

 JBossでは、Arjuna Transaction Service SuiteおよびWeb Services Transactionを同社のオープンソースエンタープライズミドルウェアスイートの一部として、2006年第1四半期中にリリースする予定だという。また、ArjunaのチーフアーキテクトMark Littleが、標準仕様責任者としてJBossに加わるとされている。

 今回の買収の金額面に関する詳細は明らかになっていない。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]