- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
ノベルは12月6日、ディレクトリ製品の最新版「Novell eDirectory 8.8」を12月16日に提供開始すると発表した。最新版の特徴は、大規模環境における運用性とセキュリティの強化である。価格はオープン。
Novell eDirectoryは、ディレクトリの複製が無制限なので、大規模な認証を分散処理したり、拠点ごとのディレクトリサーバで認証したりといった構成が可能となる。その結果、大規模環境で高速かつ安定したディレクトリサービスを提供できる。「Novell ZENworks Linux Management」に対応しているため、大規模環境における多数のサーバへの一斉配布やアップデートも行える。
ディレクトリのセキュリティ向上を図るため、ディレクトリ上の特定のデータを暗号化してハードディスクに保存する暗号化属性機能と、複数のeDirectory 8.8サーバ間でディレクトリサーバを同期する際の通信を暗号化する暗号化レプリケーション機能を新たに導入した。
ディレクトリ管理仕様であるLDAPバージョン3をネイティブサポートしたほか、LinuxおよびUnix環境ではFHSに、Linux環境ではLSBに準拠した。これにより、eDirectory 8.8のインストール時に、ほかのアプリケーションとのファイル競合を排除し、システム上での整合性を保てる。
管理面では、ウェブベースの管理機能だけでなく、コマンドによるバッチ処理にも対応しており、大量の処理も一括実行できる。
動作環境は以下のとおり。
Linux
Solaris
AIX
Novell NetWare
Windows
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。