日立ソフト、指静脈認証システム「静紋」用の認証サーバを開発

エースラッシュ

2005-12-14 21:39

 日立ソフトは12月14日、指静脈認証システム「静紋」の認証サーバを開発したと発表した。出荷は12月22日からとなる。

 日立はPCログインやネットワークアクセス管理者用途向けに、静紋を2003年から販売している。今回開発された認証サーバは、これまでクライアントPC毎の設定が必要だった認証情報を管理端末から登録し、サーバ側で一元管理するものだ。認証情報登録やログ情報取得といった運用管理におけるシステム管理者の負担を軽減し、運用管理コストの低減を目指す。

 価格は以下のとおり。すべて税込となっており、ハードウェア費用は含まれていない。

  • 静紋 認証サーバメディアパック:2100円
  • 静紋 サーバパック( 100ユーザーライセンス):176万4000円
  • 静紋 サーバパック( 500ユーザーライセンス):278万2500円
  • 静紋 サーバパック(1000ユーザーライセンス):388万5000円
  • 静紋 サーバパック(5000ユーザーライセンス):1228万5000円

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]