フォトレポート:OOW 2006で見つけた「あんなもの、こんなもの」 - 10/16

編集部

2006-03-06 21:56

日本オラクルは3月1日〜3日の3日間、「TURNAROUND JAPAN 〜事業再生とITの役割〜」をテーマとしたカンファレンス「Oracle OpenWorld Tokyo 2006」を開催しました。ここでは、イベントの合間に、会場で見つけた「あんなもの、こんなもの」を紹介します。--まずは、オラクルといえば、やはり総帥であるLarry Ellison氏。日本通で有名なEllison氏ですが(公式の)来日は7年ぶり。
さらに進んで会場を抜けると、そこは雪国……ではなく、オラクルグッズを販売する「Oracle Collection」です。

さらに進んで会場を抜けると、そこは雪国……ではなく、オラクルグッズを販売する「Oracle Collection」です。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]