JBossとLogicBlaze、それぞれオープンソースの新製品を発表

文:Martin LaMonica(CNET News.com)
翻訳校正:尾本香里(編集部)

2006-03-30 16:10

 先駆的なオープンソース企業であるJBossとLogicBlazeは、オープンソース製品が高価格なバックエンドソフトウェアに取って代わりつつあることを示そうとしている。

 オープンソースのJavaアプリケーションサーバに対するサポートサービスを販売するJBossは米国時間3月28日、「JBoss Messaging」と呼ばれるプロジェクトの詳細を発表した。JBoss Messagingは、異なるマシン間でメッセージを確実にやりとりするための製品で、「Java Messaging Service」のバージョン1.1に準拠している。

 JBossによれば、JBoss Messagingソフトウェアは、2006年内に完成予定の「JBoss Application Server 5.0」と「JBoss ESB 1.0」に組み込まれることになるという。

 定義は人によって異なっているものの、ESB(Enterprise Service Bus)とは、アプリケーション間でのデータ移送、データの再フォーマット、データ管理といった機能を提供する、標準に準拠したサーバソフトウェアのことである。企業は、注文管理アプリケーションから送出された注文情報を、財務アプリケーションが「読める」ようにドキュメント形式を変更するときに、ESBを利用することができる。

 新興企業のLogicBlazeも統合ソフトウェア市場に狙いを定め、Apache Foundationのオープンソースソフトウェアをパッケージ化した製品を3月27日にリリースした。

 同社のバンドル製品「LogicBlaze FUSE」は、「ActiveMQ」メッセージングソフトウェアや、Java Business Integration標準に準拠した「ServiceMix」というESB製品を含め、Apacheの提案段階にある製品を組み合わせたものである。また同製品には、「Ode」という提案中のプロジェクトで開発が予定されている、「Business Process Execution Language」規格に準拠したサーバソフトウェアも含まれている。

 LogicBlazeの最高経営責任者(CEO)であるWinston Damarillo氏によると、同社の戦略は、より低価格なサービスを提供することによって、IBMやBEA Systemsといった統合ソフトウェアプロバイダーが確立している地盤を崩すことだという。

 LogicBlazeでは、継続したサポートからソフトウェアのアップデートまで、サービスのレベルに応じ、サーバ1台あたり年間5000〜1万ドルの価格を設定する予定であるとDamarillo氏は述べている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]