ソリトンシステムズ、統合管理ソフト「e-Care」にWinnyの自動削除機能を追加

吉澤亨史

2006-04-04 20:42

 ソリトンシステムズは4月4日、統合管理ソフトウェア「e-Care」を4.05にバージョンアップ、Winnyの自動削除を可能にし、同日より販売を開始した。

 e-Careは管理用の「Manager」とクライアント用の「Agentソフトウェア」で構成され、クライアントPCにAgentソフトウェアをインストールすることで、PCにインストールされたWinnyを発見し自動的に削除する。Agentソフトウェアはダウンロードによって提供される。

 e-Careは、PCやサーバ、ネットワーク機器、プリンタなどから最新情報を自動収集、検索をして、目的にあわせた資産管理台帳を自動的に作成するソリューション。セキュリティパッチが適用されていないPCや、アンチウイルス製品のパターンファイルが適用されていないPCを検索し、設定したスケジュールで自動インストールを実行する。持ち込みPCを自動検出し、担当者にメールで知らせることも可能だ。今回のバージョンアップによって、PC内のWinnyの自動削除も可能となった。自動削除するため検出や通知、削除といった手間を省き確実なWinny対策が行える。

 価格はe-Care資産管理機能のManagerが1ライセンス47万円、クライアントPC用のWindows Agentは3000円以下となっており、ボリュームディスカウントも用意される。なお、既存のe-Care 4.0ユーザーは無償でWindows Agentソフトウェアをダウンロードできる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]