Windowsは組み込み市場でもデファクトとなるのか--マイクロソフトの組み込み製品への思い - (page 2)

藤本京子(編集部)

2006-04-26 18:52

 例えば店頭で使われているレジの場合、クレジットカードのリーダーやスキャナ、レシートのプリンタなど、さまざまなハードウェアが組み込まれています。Microsoftが標準化されたプラットフォームを提供することで、メーカーは容易に製品を開発できるようになるのです。

 Windows Embeddedは、8000社以上ものデバイスメーカーやOEMメーカーが採用しており、特に日本でのビジネスが非常に大きくなっています。日本のパートナーは、松下電器産業、カシオ、シャープ、NEC、東芝、日立製作所などです。2005年の東芝とのHD DVD関連における提携は大きなニュースとなりました。

 中でもWindows CEは、ソースコードをオープンにして松下や日立、カシオなどのパートナーに提供しており、変更を加えることもできます。実際には多くの企業がWindows XP EmbeddedとWindows CEの両方を採用しています。

--Windows XP EmbeddedとWindows CEは、ソースコードがオープンであるかどうかが違うだけなのでしょうか。

 CEは、スキャニングやバーコードリーダーなどのリアルタイムシステムに搭載されます。ハードそのものが独特な製品で、メモリーのサポート容量はあまり大きくありません。CPUは、x86アーキテクチャ以外のチップもサポートします。例えば、日立製作所やNEC、東芝、松下電器産業など日本のメーカーのチップはもちろん、200種類ほどのプロセッサをサポートします。

 一方のWindows XP Embeddedは、x86プロセッサを使った製品、つまりよりPCに近い製品に搭載されます。PC用の部品を使って製品を作り、PCで使われるソフトを使いたい場合は、Windows XP Embeddedが便利でしょう。超音波デバイスやレジ、シンクライアント製品などによく使われていますね。

 Windows CEを構成しているソフトウェアコンポーネントの数は約350ですが、Windows XP Embeddedは、デスクトップ用のWindows XPを構成要素別にばらばらにしたようなもので、その部品の数は1万以上にも上ります。うち、9000の部品はさまざまなハードウェアをサポートするための要素です。例えば、デスクトップPCにマウスを差し込むと、Windows XPが自動的にマウスを認識し、すぐに使えるようになりますよね。あの要領で9000種類のハードウェアをサポートするので、OEMメーカーは自社製品をWindows XP Embeddedで動かすために、その要素を利用できるのです。

 OEMメーカーがWindows CEを選ぶかWindows XP Embeddedを選ぶかは、プロセッサに何を使いたいか、PC用のアプリケーションをそのデバイスで走らせたいか、PC用のハードウェアをそのまま利用したいかによって決まってきます。x86プロセッサを利用して、PC用のアプリケーションとハードウェアを利用したい場合は、Windows XP Embeddedが最適な選択となります。x86以外のプロセッサを使たい場合や、インスタントオン機能が欲しい場合、またロボットや工場の製造システムなどでリアルタイム性を重視する場合はWindows CEですね。

--Windowsベースの組み込み製品というのはどれほど普及しているのでしょう。

 IDCやVenture Development Corporation(VDC)などの調査会社によると、Microsoftは組み込み系OSでここ数年世界シェアトップとなっています。8000デバイスメーカーがMicrosoftのOSを使って組み込み製品を製造していますし、300万行以上のソースコードをダウンロードできるようなプログラムも用意しています。2月9日には、Windows EmbeddedやWindows Mobileを使ったデバイスを開発・販売するOEMメーカーに対し、知的財産保護策を強化することも発表しました(関連記事)。

 Windows Embeddedは、ダウンロードでトライアルバージョンを提供するなどしてソフトを簡単に入手できるようにしているほか、製品版の価格も安価に設定しています。われわれのアプローチはShared Successモデルと言って、顧客が製品を市場に投入するまでは課金しないようにしています。つまり、顧客が成功しない限りわれわれの成功はないのです。

--Linuxなど、オープンソースのOSは使用料を全く取りませんよね。

 考え方にもよりますが、今のところ無料の組み込み用Linuxはありません。組み込み用Linuxを利用したい場合は2通り方法があって、組み込み用Linuxを作っている企業から購入するか、多くの開発リソースを使って組み込み用Linuxを自社開発するかのどちらかです。

 Windows CEやWindows XP Embeddedであれば、Internet ExplorerやWindows Mediaといったソフトウェアもついてきますし、先ほど言ったように数多くのハードウェアをサポートしています。Linuxの場合は、ソフトウェアや機能を探して購入するか、独自で開発するしかありません。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]