NTTデータなど5社、ICタグを利用した子ども見守りサービスの実験結果を発表

WebBCN (BCN)

2006-04-24 11:43

 NTTデータ、日産自動車、イッツ・コミュニケーションズ、トレンディ、東急セキュリティは4月20日、神奈川県横浜市青葉区みたけ台地区で行った、ICタグと位置情報で子どもの安全を守る「アイ・セイフティ 子ども見守りサービス」と「アイ・セイフティ 交通安全サービス」の実証実験の結果を発表した。

 実験は、05年12月29日-06年3月31日の93日間、みたけ台地区約2キロメートル四方を対象とし、24か所に「見守りスポット」と呼ばれるICタグレシーバーを設置、見守りの対象となる子ども162人、トラブルなどがあった場合に駆け つける支援者114人、ドライバーモニター114人が参加した。

 今回、実験した「アイ・セイフティ 子ども見守りサービス」では、ICタグ を持つ子どもが、トラブルが起きた場合にタグの通報ボタンを押すと、登録さ れた近くの保護者や警備員が助けに駆けつける「通報駆けつけ」、子どもが街 中に設置されている見守りスポットのそばや校門を通過すると、保護者あてに 通過情報をメールで知らせる「登下校(見守り)通知」、インターネットや携 帯電話のブラウザ上で見守り対象者がいるエリアを検索したり、当日の移動履 歴を確認できる「エリア検索」を提供した。

 もう一つの「アイ・セイフティ 交通安全サービス」では、自動車に専用の 情報提供装置を搭載し、住宅街の走行時にタグを持つ子どもが近くに存在する と、ドライバーに音声で注意を促す「ドライバー通知」を行った。

 NTTデータが全体のコーディネートとシステム開発、日産自動車が交通安全 サービスの検証、イッツ・コミュニケーションズが無線LAN基地局を含むネットワークインフラの提供、トレンディがシステム開発と実験期間中のシステム 運用、東急セキュリティは地域内巡回と駆けつけ支援の警備サービスをそれぞ れ担当した。

 5社では、実験後のアンケートなどを通じ、アラームによるドライバーに対 する注意喚起が安全運転の支援に有効であることや、「子ども見守りサービス」と「交通安全サービス」を連携することで相乗効果が高まることなどを確認で きたとしている。とくに「見守り通知」と「通報駆けつけ」は必要であるとの 声が寄せられたという。

 一方、ICタグの電波受信エリアの拡大と位置特定の精度向上の相反する要求 を満たさなければならないないど、技術的な課題が浮き彫りになった。また、 今回の実験はみたけ台地区2Km四方を対象としたが、十分とは言えず、有効性 を高めるためにはサービスエリアを拡大する必要があること、商用化のために は、駆けつけ支援者の確保や安全性の担保、参加者の管理など、地域住民が主 体となる運営母体が必要であることも明らかになった。

 実験の中心となったNTTデータでは、今回の実験結果をもとに技術やサービス内容の向上を検討し、早期の実用化につなげたい考え。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  2. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  3. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    VPNの欠点を理解し、ハイブリッドインフラを支えるゼロトラストの有効性を確認する

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]