ネクストコム、電波を発信する無線ICタグで児童を守るセキュリティシステム

WebBCN (BCN)

2006-06-28 10:42

 ネクストコム(山本茂社長)は6月26日、無線ICタグを使い、小学校をはじ めとする、児童の登下校時の安全を確保するセキュリティシステムを発売した と発表した。学校や自治体などを対象に販売する。価格は導入するシステム構 成や利用方法によって個別に見積もる。

 ネクストコムのシステムでは自ら電波を発信する「アクティブ型」と呼ばれ る無線ICタグを使用する。校門などにICタグのリーダーを設置し、児童が持つ タグの通過を検知すると、その登下校情報を保護者にメールで通知したり、保 護者や教職員が専用のWebで児童の所在位置や通学路内のポイントを通過した 時刻などを確認できる仕組み。

 無線ICタグは数十mの距離で自律発信するため、ランドセルに入れたままで もリーダーで確認できる。7秒間に約500個のタグを同時に読み取れるため、複 数の児童を認識することが可能。また、電池寿命が1年の省電力設計を採用し た。

 児童に加え、教職員、学校関係者もタグを持ち、赤外線センサーなどとシス テムを組み合わせることで、タグを持っていない不審者を検知したり、Webカ メラと組み合わせ、タグからの電波を受信したタイミングで撮影やカメラ切り 替えや児童のいる周辺の映像と位置情報を自動的に保護者に知らせるといった 使い方もできる。

 第1弾として、埼玉県蕨市にある蕨市立中央小学校と蕨市立中央東小学校で の導入が決定している。今回、システムの販売と構築で、蕨ケーブルビジョン (WINK、池田政吉社長)と協業した。

 学区内にある約30か所のWINKが持つ電柱の近くに設置されているCATVモデム などを収容する「クロージャーボックス」と呼ばれる箱の中にリーダーを設 置。学区内全域をカバーできるようにした。無線ICタグは2校合わせて100名の 児童に配布する。7月から運用テストを開始し、10月から正式運用を開始する。

 ネクストコムでは蕨市のほかの小学校などでのシステム利用も開拓する狙い で、その実績をもとに全国にも販売を拡大していく計画。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]