フォトレポート:複合イベントで見つけた「あんなモノ、こんなモノ」 - 11/20

田中好伸(編集部)

2006-06-30 21:02

東京ビッグサイトで情報セキュリティEXPO、データストレージEXPO、RFIDソリューションEXPO、データウェアハウス&CRM EXPO、組込みシステム開発技術展、ソフトウェア開発環境展の複合イベントが6月28日から30日まで開催された。ここでは、情報セキュリティ、データストレージ、RFIDソリューションの各イベントで見つけた注目製品を独断と偏見で紹介する。
指紋認証装置が付いたマウスは今となってはそれほど珍しくないが、この製品は韓国のDigentが開発しているもの。今回の情報セキュリティEXPOでは、韓国企業のほかに中国企業も出展していた。
米国のPACKETEERが開発する帯域制御装置「PacketShaper」。このハードウェアは、トラフィックを通過するアプリケーションレベルで分類し、あらかじめ帯域や優先順位をつけておくことで、重要なアプリケーションのデータの流れを遅延させないようにすることができる。こうした製品が注目を集めるのは、本社と支店との間で、帯域を制御する必要があるからだ。帯域を制御しないと、勘定系などの重要データの遅延や破棄を引き起こす可能性があるためだ。

米国のPACKETEERが開発する帯域制御装置「PacketShaper」。このハードウェアは、トラフィックを通過するアプリケーションレベルで分類し、あらかじめ帯域や優先順位をつけておくことで、重要なアプリケーションのデータの流れを遅延させないようにすることができる。こうした製品が注目を集めるのは、本社と支店との間で、帯域を制御する必要があるからだ。帯域を制御しないと、勘定系などの重要データの遅延や破棄を引き起こす可能性があるためだ。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]