フォトレポート:「ものづくり」の楽しさを体感!--フリースケールの電子工作コンテスト - 9/21

山下竜大(編集部)

2006-07-04 12:44

 フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは7月3日、電子工作により「ものづくり」の楽しさを体感してもらうことを目的とした「電子工作キット制作コンテスト」を、九十九電機の後援により実施。同コンテストの第一次審査を通過した作品に対する最終選考と授賞/授与式を秋葉原で開催し、最優秀賞および各部門賞を発表した。
「HC08ミニマイコン扇風機」(川野亮輔さん作)。乾電池とモーターで作った卓上型の扇風機。オン/オフのスイッチはもちろん、ゆらぎやスピードの調整もできる。羽、首、台座の部分はすべて厚紙で作られている。

「HC08ミニマイコン扇風機」(川野亮輔さん作)。乾電池とモーターで作った卓上型の扇風機。オン/オフのスイッチはもちろん、ゆらぎやスピードの調整もできる。羽、首、台座の部分はすべて厚紙で作られている。

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  3. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. ビジネスアプリケーション

    RAG やベクトル埋め込みは可能か、生成 AI 活用で求められるデータベースの要件を探る

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]