ミツエーリンクスは7月28日、ウェブCMSソリューション「Web Rubato」を出荷したことを発表した。
同ソリューションは、CMSツールにオープンソース・ツールを採用。CMSツールそのものをコンテンツ開発のプラットフォームとすることが特徴だ。音声・動画などのリッチコンテンツの管理も可能という。
企業向けの「コーポレイトタイプ」、ニュースサイト向けの「ジャーナルタイプ」、会員管理機能を搭載する「会員制タイプ」などのパッケージが提供される。
ミツエーリンクスは7月28日、ウェブCMSソリューション「Web Rubato」を出荷したことを発表した。
同ソリューションは、CMSツールにオープンソース・ツールを採用。CMSツールそのものをコンテンツ開発のプラットフォームとすることが特徴だ。音声・動画などのリッチコンテンツの管理も可能という。
企業向けの「コーポレイトタイプ」、ニュースサイト向けの「ジャーナルタイプ」、会員管理機能を搭載する「会員制タイプ」などのパッケージが提供される。
ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
アップルが進める“うわさの”デザイン刷新「Solarium」とは--今わかっている全てのこと
自分好みに設定できる--カスタマイズ性で選ぶ「Linux」デスクトップ環境5選
スマートフォンも毎日再起動を--増加するゼロクリック攻撃への基本対策
グーグルの「Gemini」がさらに進化、押さえておきたい8つのポイント
【調査レポート】世界150社のCIOが直面するAI活用のジレンマとは
マルチクラウド環境で一貫したワークロードセキュリティを実現するには?
アラート過多や人手不足などに悩むSOC、SOAR導入でROIはどう変わる?
エンタープライズブラウザって何?--企業で行うべきセキュリティ対策を網羅したガイドブック
従来型ウイルス対策ソフトに限界、医療の安全をめざす企業が取り組む“新セキュリティプロジェクト”
所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?
エンタープライズコンピューティングの最前線を配信
ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。