NTTPC、脆弱性診断サービスなどでリスクマネジメント市場に本格参入

WebBCN (BCN)

2006-09-27 08:57

 NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC、石田守社長)は9月26日、脆弱性診断サービスと資産管理サービスを10月16日から開始し、リスクマネジメント市場に本格参入すると発表した。

 「脆弱性診断サービス」では、サーバーやクライアントPCの脆弱性を常時検査し、危険性の高い脆弱性にはメールで随時通知する。脆弱性の情報は、セキュリティセンターにおいて常時収集・更新・診断を行い、タイムリーに脆弱性を検知し、対策を実施できる。また、空きポートによる脆弱性診断のみでなく、サーバーやPCにインストールされているOSおよびアプリケーションの種類・バージョンレベルでの検査が可能。さらに、「脆弱性が公開されてからの日数」「脆弱性自体の脅威」「攻撃するのに必要なスキル」の3つのパラメータをもとに、被害度合いの強さを数値化した診断レポートにより、必要なセキュリティ対策を視覚的に判断できる。

 「資産管理サービス」では、NTTPCのセキュリティセンター内に設置した検出装置から、ネットワークに接続された端末を定期的に検出し、資産台帳データとの照合結果をポータルサイトで通知する。また、検出した端末と資産台帳とをMACアドレスで照合し、資産台帳にない管理外の端末は不正端末とみなして管理者にメールで通知、ネットワークから遮断することもできる。

 料金は、それぞれ1端末あたり月額315円。なお、リスクマネジメントサービス第1弾の提供に当たり、脆弱性診断サービスは1年間、資産管理サービスは2週間無料で利用できる無料キャンペーンを実施し、10月2日から受付を開始する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]