富士通、SAPとサービス分野でも協業--海外売上比率50%達成の要となるか

藤本京子(編集部)

2006-10-05 19:08

 富士通とSAPは10月5日、従来からのプラットフォーム分野での協業に加え、サービス分野での協業を強化すると発表した。

 両社のパートナーシップは1972年のSAP創業時にまでさかのぼるが、プラットフォーム分野での協業は2000年12月に始まり、以来富士通はSAPソリューション向けのプラットフォームを提供、2004年6月にはSAPソリューション向けの統合プラットフォーム「FlexFrame for mySAP Business Suite」の提供も開始した。2006年5月には、SOAに対応した富士通のミドルウェア「Interstage」とSAPの「SAP NetWeaver」の接続検証を開始し、今回のサービス分野での協業に至った。

富士通&SAP 握手を交わすSAPのKlaey氏(右)と富士通の伊東氏(左)

 全世界に1000社以上のパートナーを持つSAPだが、SAP Asia Pacific プレジデント兼CEOのHans-Peter Klaey氏によると、グローバルサービスパートナーという位置づけになっているのは現在14社のみ。国内ベンダーとしては富士通が初となる。

 富士通の代表取締役副社長 伊東千秋氏は、「これまで富士通は、SAPのグローバルテクノロジパートナーとしてプラットフォームの高信頼化を推進しつつ、顧客のビジネス価値の向上に貢献してきた。今後はグローバルサービスパートナーとしてサービス面での強化を図り、コンサルティング、SIからプラットフォームまで、SAP導入を支援するソリューションを提供する」と述べている。

 サービス分野での取り組みとして、富士通は2008年末までに全世界でSAPコンサルタントを約2500人体制に拡充するほか、SAPでは本社がある独ワルドルフの「Global Fujitsu SAP Competence Center」にサービス部門を新設する。こうした体制強化をもとに、セールスおよびマーケティング活動を共同で行うほか、業種別のセールスアプローチやグローバル企業への拡販、グローバルレベルでのアウトソーシングサービスの提供など、両社で共同拡販プログラムを策定する。

 富士通は、2009年度までに海外での売上比率を全体の50%以上にするとの目標を立てており、伊東氏は「SAPとの戦略的提携はこの目標を達成するために必要不可欠」としている。一方のSAPも、現在の顧客数3万5000社を2010年には10万社にまで成長させる計画で、「今回の協業が市場拡大に重要な役割を果たす」(Klaey氏)としている。

 Klaey氏は、富士通のコーポレートメッセージである「The Possibilities are Infinite」(可能性は無限大)という言葉を引用し、「今回の協業にもInfinite Opportunity(無限のチャンス)がある」と述べた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    セキュリティリーダー向けガイド--なぜ今XDRとSIEMの違いを理解することが重要なのか

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]