日立、「ミューチップ」を活用し、電気ケーブルの配線作業を効率化する技術

WebBCN(BCN)

2007-01-15 12:12

 日立製作所(古川一夫社長)は、非接触型ICチップ「ミューチップ」を活用して、電気ケーブルの複雑な配線作業を容易に行える技術を開発したと発表した。

 今回開発した技術では「ミューチップ」をケーブル側とケーブルが接続される機器側に接続。2つを1つの対とみなし、読み取った「ミューチップ」の対と設計画面上の接続情報とを照合することで接続の正誤判定を行う。

 大型の電力プラントや産業プラントなどの保守点検や改修工事での電気ケーブルの接続工事は、電気ケーブルの接続確認を目視による方法が採られており、照合作業を複数回行うことが多いため、接続確認の作業で時間がかかっていた。新技術を使えば、電気ケーブルの接続工事での作業時間を短縮できる。

 一方、動力プラントで多く用いられる機器は10mm前後のピッチで端子が並ぶため、接続後は狭い範囲に多くの「ミューチップ」が存在することになる。日立では結線の正誤を判定できるように接続した「ミューチップ」を読み取る技術も開発。接続確認作業を効率化し、信頼性を高めた。

日立製作所=http://www.hitachi.co.jp/

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]