NECは1月29日、重要なデータや紙文書、試作・サンプル品などを総合的に管理する製造業向けソリューション「技術情報漏えい対策ソリューション」の提供を開始した。
同ソリューションは、製品開発の過程で生じたデータや書類、物品といった機密情報を管理し、情報漏えいを防ぐ。NECの技術情報管理(Product Data Management:PDM)ソフト「Obbligato II」と、無線ICタグ(RFID)システムを組み合わせて構成する。
NECでは、「(RFIDの活用により)従来のPDMシステムでは管理対象外であった機密現品も含めた情報全体を、ワンストップで管理できることが最大の特徴」としている。
電子化されている図面や部品表、仕様書などの開発関連データは、ObbligatoIIで直接管理する。データ化できない試作・サンプル品や紙文書などの機密現品にはRFIDタグを付け、内容や保管場所をObbligato IIに登録し、どこに現品があり、いつ誰が利用し返却したかなどを管理する。入退出管理などの各種認証システムと連携させると、セキュリティをさらに高められる。
税別価格は385万円から。この価格には、Obbligato IIと「RFID Manager Standard」「RFID Manager開発環境」を含む。NECでは、今後3年間で50社への販売を目指す。