定着した LinuxプラスOSSミドルこそメインフレームの技術が生きる世界--日立製作所 - (page 2)

宍戸周夫(テラメディア)

2007-02-13 08:43

テーマは性能向上から信頼性確保へ

 鈴木氏が指摘するように、当初のOSSの適用分野はネット系、ウェブ系のシステムに限られていた。それが一般企業の業務系システムへ拡大し、Linuxと商用ミドル、そして今は LinuxとOSSミドルという組み合わせまでOSSの世界が広がってきている。

 同社がすでに発表しているように、旧UFJ銀行の勘定系システムは Linuxを基盤に構築されている。それが今後、さらにどう発展していくのか。

 鈴木氏は、「まだ基幹系でOSSミドルを使うという段階ではないが、将来的にはそこまで行くでしょう」ということを確信している。 LinuxプラスOSSミドルがミッションクリティカルの分野でも使われるという見通しだ。

 しかし、そこで問題になるのがOSSミドルの信頼性である。従来、OSSミドルについては性能向上が最大のテーマだった。しかし、これがここに来て変わってきた。国内のシステムベンダーや学識経験者で組織する日本OSS推進フォーラムの取り組みも微妙に変化している。

 鈴木氏は同フォーラムのサーバ部会長も務めているが、2年ほど前は、性能をいかに向上するかというテーマが中心だったという。まず性能で追いついていなければ使えないということで、性能評価プロジェクトなどを行っていた。

 しかし今、性能はかなり向上した。「たとえばPostgreSQLなどでは、以前は毎秒50トランザクションくらいだった処理性能が、CPUスケーラビリティの向上などもあり、この2年で毎秒500トランザクション〜700トランザクションと10倍以上に向上しています。そのため、現在はどうやって信頼性を上げていくか。さらに運用をどうするかという段階に移っています」と鈴木氏は話している。

 OSSの普及の裏にはOSSそのものの進化があるのだ。

メインフレームの実績が生きる

 こうした状況の中で、日立の取り組みも進化している。特に、日立の現在のOSS戦略を強力にサポートしているのが、2004年9月に自製サーバとして発表した統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」だ。BladeSymphonyのようなブレードサーバでは、ブレードの数が増えたときにOSのライセンス料が問題になるが、そこでLinuxの利点が生きる。BladeSymphonyはWindowsにも対応しているが、他のブレードサーバに比べてLinuxの対応率は高いという。

 OSSビジネスでは、常にどこで差別化するかという課題が残るが、それに対し「BladeSymphonyを使うことでハードウェアプラットフォームからOS、そしてミドルウェアまで一体となってサポートできるようになりました」と鈴木氏がいうように、このサーバは日立の大きなアドバンテージとなっている。

 また、OSSの開発については、日本OSS推進フォーラムをはじめとするさまざまなコミュニティ活動と合わせ、日立として独自の取り組みも進めている。

 「私が所属する社内のOSSテクノロジセンタには60人ほどが働いていますが、その中でソースコードの改変までできるエンジニアが20人くらいいて、カーネルのパッチやトレーサー、ダンプなどRAS系のツールを開発しています」(鈴木氏)

ユーザーのシステムに何らかのトラブルが発生したときは、当然ベンダーとしては迅速に対応しなければならない。そこで、コミュニティ活動の一方で、社内でも開発エンジニアは必要だ。通常はコミュニティ活動に貢献しながら、いざというときには迅速に対応するという体制が求められる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]