Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その5:いよいよ開始、オブジェクト作成 - (page 2)

大槻透世二(デジタルハリウッド大学院)

2007-03-15 08:00

床の作成

床の作成 床の作成

 建物の基本構成は何か。まずは床と屋根だ。Second Lifeが無料で提供するプリムとテクスチャを使うという簡単なところから始めて、移動や縮小などのモードを学習しながら床を作ってみよう。簡単そうに見えて奥が深い。

 床を完成させるには、次の2段階を経る。

  1. 床用オブジェクトを作る。
  2. 床用オブジェクトにテクスチャを貼る。

 ただし、ここで注意がある。実は、プリムの大きさには10m×10m×10mという上限がある。ということは……大きな支店を作ろうとした時には、まず10m×10mくらいの床用オブジェクトを1枚作り、それをコピーしてフロアータイルのように並べて床を構成する必要がある。では、その始めの1歩として、床用オブジェクトを作ってみよう。

床用オブジェクトを作る

「Edit」画面 「Edit」画面

 まず、ボックスタイプのプリムを出す。プリムを地面に取り出すと同時に、プリム編集用の「Edit」画面が表示され、プリムの移動を可能にする「Position」モードになる。「Edit」画面では、プリムの回転を可能にする「Rotate」モードや、拡大および縮小を可能にする「Stretch」モードなどの編集モードを選ぶことができる。各モードでの作業は、以下のようになる。

 「Position」モード:プリムの移動を可能にする。表示される赤(X方向)、緑(Y方向)、青(Z方向)の矢印をドラッグして移動する。

「Position」モード 「Position」モード。緑(Y方向)の矢印をドラッグした場合。プリムの上下に白く表示されている直線は、位置合わせ用のグリッド。

 ここでX、Y、Zは、プリムの3次元座標を示している。例えば、下図にあるボックスの場合、島の中におけるX座標は175.259、Y座標は43.510、Z座標は29.263となっている。

XYZ座標 XYZ座標

 「Rotate」モード:プリムの回転を可能にする。赤(X軸中心)、緑(Y軸中心)、青(Z軸中心)の円をドラッグして回転する。

「Rotate」モード 「Rotate」モード。赤(X軸中心)の円をドラッグした場合。

 「Stretch」モード:プリムの拡大および縮小を可能にする。赤(X軸垂直平面)、緑(Y軸垂直平面)、青(Z軸垂直平面)の点をドラッグして拡大および縮小する。

「Stretch」モード 「Stretch」モード。緑(Y軸垂直平面)の点をドラッグした場合。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]