ターボリナックス、Linux携帯デバイス「wizpy」用のアプリ開発キットを公開

ニューズフロント

2007-03-30 15:24

 ターボリナックスは3月30日、携帯用のLinux搭載USBストレージデバイス「wizpy」にアプリケーションを追加するための開発キット「wizpyアプリケーション開発キット」を公開した。wizpy向けネットワークサービス「wizpy Club」のウェブサイトからダウンロードできる。

 wizpyは、重さ50gほどの小型USBデバイス。PCに接続すると「Turbolinux OS」を起動できるため、外出先にある任意のPCでユーザー自身のOS環境が利用可能となる。使用したPCにデータを残さないので、個人情報漏えいの心配がない。メディアプレーヤーやFMラジオといった機能も備える。

 この開発キットには、任意のLinux用アプリケーションをwizpy向けの形式に変換するツール「squashfs-tools」「appmod-utils」と、技術手順書を含む。デスクトップOS「Turbolinux FUJI」にインストールし、同OSに標準搭載のコンパイラやライブラリ、ダウンロード提供されるライブラリやヘッダファイルを組み合わせると、wizpyアプリケーション開発環境を構築できる。

 ターボリナックスでは、wizpy OS対応アプリケーションの拡充を目指し、wizpyアプリケーションコンテストを開催する予定だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]