英オレンジ、システム基盤をNetezzaに切り替え、電力消費量を72%削減

CNET Japan Staff

2007-05-14 21:17

 米Netezzaは4月24日、英携帯大手のOrange UKがエンタープライズ・プラットフォームをNetezzaに移行したことを発表した。

 Orange UKは、物理的なフロアスペースの問題とデータウェアハウス(DWH)のパフォーマンス低下といった課題を解決するためにDWHアプライアンス「Netezza Performance Server」を導入。

 導入前、1.5テラバイトの環境で毎時約2万5000ワットを消費していた電力量は、3テラバイトに拡張された後に7000ワットにまで削減した。電力効率は3倍となり、冷却要件もワット数で約72%削減しているという。

 また、移行後にデータウェアハウス設置面積の大幅な削減にも成功した。キャビネットスペースを26から9に縮小したという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]