I/Oを仮想化するハードウェアで「機器間の配線を最大75%削減」--シーゴシステムズ

CNET Japan Staff

2007-05-15 11:00

 シーゴシステムズ・ジャパンは5月15日、サーバのインターフェース(I/O)を集約し、I/Oリソースの仮想化を実現する専用のハードウェア「Xsigo VP780」を発表した。

 米Xsigo Systemsは、サーバやストレージのI/Oの仮想化に特化した専用コントローラを開発する企業。2004年にシリコンバレーで創業し、日本法人はこの4月に設立したばかりだ。

 新製品のVP780は、複数のサーバのI/Oを集約し、仮想化することで、機器間の接続の配線や運用管理を簡素化する。最大120台のサーバのI/Oリソースを4Uサイズの筐体1台に集約することで、機器間の配線を最大75%削減できるという。これにより、システム障害が低減でき、「I/O拡張のためのコスト削減は約50%」と同社。また、I/OのQoSも保障でき、仮想サーバのパフォーマンスを保つことができる。

 集約、仮想化したI/Oリソースの運用管理やプロビジョニングは、CLIやGUI、またはシーゴが公開するAPIを通じて行う。物理サーバの再起動や、I/Oリソースの構成でサービスを止める必要はない。これにより、サーバのI/O拡張、設定変更、移行にともなう作業工数が削減できる。

 VP780は、筐体、OS、各種I/Oモジュールで構成される。筐体とOS、1Gpbs×4のイーサネットという最少構成時での価格は600万円で、6月末より出荷される予定だ。

Xsigo VP780 Xsigo VP780

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  2. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  3. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    VPNの欠点を理解し、ハイブリッドインフラを支えるゼロトラストの有効性を確認する

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]