日立情報とセキュアブレイン、企業向けフィッシング防止システム販売で協業

ニューズフロント

2007-05-16 16:58

 日立情報システムズとセキュアブレインは5月16日、企業向けフィッシング詐欺対策システム「PhishWallサーバEX認証」の提供で協業すると発表した。同システムのライセンス料金は、年額240万円からとなる。

 同システムは、企業ウェブサイトの真正性を証明し、ユーザーをフィッシング詐欺から保護する。専用サーバの導入は不要で、チャレンジ/レスポンス認証ベースの認証ファイルを既存のウェブサーバに設けるだけで利用できる。

 顧客企業は、ウェブサーバに認証ファイルを設定し、認証サーバ「PhishWallサーバ」とする。ユーザーには無償のウェブブラウザ用認証クライアント「PhishWallクライアント」を配布し、ウェブサイトアクセス時の確認に利用してもらう。認証はHTTP/HTTPSで処理するため、プロキシサーバやファイアウォール経由でも実行できる。

 日立情報とセキュアブレインは、主に金融機関を対象として、同システムの販売、導入支援サービス提供を行う。日立情報では、今後2年間で20社への導入、2億円の売り上げを目指す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]