Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その15:余剰スペースで遊ぶパート2--カフェの装飾 - (page 3)

大槻透世二(サイバーアドベンチャー株式会社)

2007-05-31 08:00

 さて、このパーツはどのようにして作られたのか。このパーツには、今回初登場の「チューブ」タイプのプリムを使う。下図の一番左がデフォルトのチューブタイプのプリムだ。

「チューブ」プリムの変形

 まず、上図の左から2つ目でZ軸上方に伸ばし、3つ目でテクスチャを貼り付ける(この貼り付けは後でもよいが、わかりやすいようにこの段階で貼り付けている)。4つ目で、下図のように「穴寸法」のY部分をデフォルトの0.25から0.5へと変更し、中にある穴をふさぐ。そして、「プロファイルカット開始」の「B(Begin:始め)」を変更すると、5つ目へと変化する。一番右は3つのテクスチャを貼った完成品だ。

「穴寸法」(上赤枠)と「プロファイルカットの開始」(下赤枠) 「穴寸法」(上赤枠)と「プロファイルカットの開始」(下赤枠)

 ここで、チューブタイプのプリムのプロファイルカットについて、もう少し詳しく見てみよう。下図では、チューブタイプのプリムにおいて、プロファイルカットのBの値を徐々に変化させている。左上から始まり、数値の変化を進めると右下の図形となる。

チューブタイプのプリムでのプロファイルカット

 チューブタイプとともに「トーラス」や「リング」タイプなど、中に穴の空いたプリムは、カットやねじりを加えることで複雑な形となる。ちょっと触れば変形を習得できるボックスタイプなどとは違い、実際に何度か実際に変形させてみて、初めて習得が可能なプリムといえる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]