Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その15:余剰スペースで遊ぶパート2--カフェの装飾 - (page 6)

大槻透世二(サイバーアドベンチャー株式会社)

2007-05-31 08:00

ソファ

 ソファもまた簡単だ。

ソファ

 最後に、屋内にソファを置くとともに、これまでに作ったベンチや手すりを屋上に設置すると下図のようになる。これでカフェが完成だ。

長テーブルやスツールなどを置いたカフェ。詳しくは、Second Life内にある実物を見てほしい。 長テーブルやスツールなどを置いたカフェ。詳しくは、Second Life内にある実物を見てほしい。

ドアのスクリプト

 さて、ドアを前回作ったが、「タッチして開く」という操作がどうすれば可能になるかを見ていこう。そのためには、スクリプトを使用する必要がある。ただし、スクリプトといっても、これまで紹介したスクリプト同様に、すべてを理解しておく必要はない。「変化させたい部分がどこか」を知っていれば、十分だ。また、作成者が許可すれば、そのままコピーして使っても問題はない。今回利用するスクリプトは次のようになる。

ドア用スクリプト

 どうだろう。難しそうだが、心配しなくても大丈夫。ただ、スクリプトの内容がこれまでより多めなので、説明は次回に譲ることにしよう。それでは次回をお楽しみに。

大槻透世二氏
大槻透世二サイバーアドベンチャー(株)
代表取締役社長/CEO

デジタルハリウッド大学院
次世代インターフェース研究室 研究員
Second Life研究室 研究員/プロデューサー
Linden社推薦 Second Lifeセミナー講師

東北大学心理学専攻卒業。1年間のLA留学を経て、ソリッドレイ研究所でバーチャルリアリティのシステムインテグレーション、立体映像システム構築、HMDシステム構築などを経験。IT系コンサルティング会社を経て、デジタルハリウッド大学大学院コンテンツマネジメント修士課程修了(MCA)。その後、Linden Lab本社にてSecond Lifeカリキュラムのトレーニングを受ける。現在デジタルハリウッドにて「Second Life」セミナーを開催。また、バーチャルリアリティ、メタバース関連のシステム開発/プロデュースを行うサイバーアドベンチャー(株)を設立し、そのCEO職に就いている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]