Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その19:連載再開、まずは頭慣らしで「スクリプト超基礎」 - (page 3)

大槻透世二(サイバーアドベンチャー株式会社)

2007-07-26 10:00

 例えば、下図のエラー「Syntax error」は、構文・文法(Syntax)エラーといって、スクリプトの文章(コード)がその文法に従って書かれていない場合に登場する。文法に従って書かれていないコードは、コンピュータにとっては意味不明なものとなる。このエラーの場合、「上から2行目の左から41文字目がエラーですよ」と教えてくれている。

Syntax error

 コードは、日本語や英語のような人間の言語とは異なる文法と文字列で表現される。さらに( )や{ }や;などの記号も使われる。しかし、これらを少しだけわかっていないと前に進めないので、前ページのスクリプトを参考にしながら簡単に解説しよう。

 まず、このスクリプトでオレンジ色になっている「/」の部分だが、ここは、コンピュータによって無視される。この部分は普通、コメントを入れたり、スクリプト各部における実行内容をメモしたりするために使われる。そして、コンピュータは、この部分に続けて人間が書いたコードを上から順番に1つずつ見ては1行ずつ実行する。とても素直に。

 そして、このスクリプトだが、オレンジ色の部分を除けば、下図のスクリプトと内容的に同じものである。違いは改行しているかどうかだ。

スクリプト

 スクリプトは、このような短いものばかりとは限らない。長いスクリプトの場合、見やすくなるよう、括弧の部分、つまり、{ }や( )で改行する。例えば、多くの関数を使っている場合、1行だと見にくくなってしまう。また、多人数で作業をする場合、コメントを付ける、または、どこからどこまでがどういう処理をしているのかを見やすいように書くのがマナーであり、それがルール化されている場合もある。ただし、括弧で改行することが必須ではない。文法に従っていれば、自由なスタイルでプログラミングをして、自由に改行すればよい。忘れっぽい人は、「/」を使ってコメントをたくさん書いてもいい。すべては個人の自由だ。堅苦しく考える必要はない。

 説明が後回しとなってしまったが、このスクリプトが何をするためのものかと言えば、「チャットウィンドウで『Hello , Avatar!』と表示する」ためのスクリプトだ。実行すると、ビューワ画面左下に「Object : Hello, Avatar!」と表示される。この表示テキストを指定しているのが「llSay(0, "Hello, Avatar!")」となる。

スクリプト実行時の表示

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  4. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    AI活用の上手い下手がビジネスを左右する!データ&AIが生み出す新しい顧客体験へ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]