Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その20:スクリプトの構造--テクスチャアニメーション1 - (page 4)

大槻透世二(サイバーアドベンチャー株式会社)

2007-08-02 08:00

 これらの記述を解読する。本稿執筆時点ではまだ英語のままだが、すぐに日本語化されるだろう。この記述で注目すべきは、下図の部分だ。

説明

 何やら、訳の分からない文字列が並んでいるが、慣れればすべてスラスラと解けてくる。全体としては、「llSetTextureAnim ( )」の中に次の項目があり、それぞれが「 , 」(コンマ)で区切られる、という構成になっている。

  • integer mode
  • integer side
  • float start
  • float length
  • float rate

 実は、これらが、「llSetTextureAnim ( )」という「テクスチャをアニメーションさせる関数」をどのように働かせるかを指定しているのだ。逆にいえば、アニメーションのさせ方、画像の分割、再生する枚数、アニメーションスピードなど、いろいろと数値で決める必要がある。

 次回は、そのあたりをジックリと見ていこう。このスクリプトは、ジックリと見て損のないスクリプトだ。それでは、次回もお楽しみに。

大槻透世二氏
大槻透世二サイバーアドベンチャー(株)
代表取締役社長/CEO

デジタルハリウッド大学院
次世代インターフェース研究室 研究員
Second Life研究室 研究員/プロデューサー
Linden社推薦 Second Lifeセミナー講師

東北大学心理学専攻卒業。1年間のLA留学を経て、ソリッドレイ研究所でバーチャルリアリティのシステムインテグレーション、立体映像システム構築、HMDシステム構築などを経験。IT系コンサルティング会社を経て、デジタルハリウッド大学大学院コンテンツマネジメント修士課程修了(MCA)。その後、Linden Lab本社にてSecond Lifeカリキュラムのトレーニングを受ける。現在デジタルハリウッドにて「Second Life」セミナーを開催。また、バーチャルリアリティ、メタバース関連のシステム開発/プロデュースを行うサイバーアドベンチャー(株)を設立し、そのCEO職に就いている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]