前回の“準備編”に引き続き、今回は実際に共有フォルダを作成しているWindows Server上において「バックアップ」「復元のテスト」「スケジュールバックアップ」「シャドウコピー」のための各設定を行う方法を解説する。また、「シャドウコピーしたファイルのクライアント側での復元」を行う方法も合わせて説明する。必要に応じて、前回の準備編の記事も参照してほしい。
【初回バックアップ 手順1/9】
[スタート]メニューから、[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−[システムツール]とたどり、[バックアップ]を選ぶ。(画像をクリックすると、次のページへ進みます)

カネ、ヒト、時間いらずのIT内部統制--第7章:リスク対策のために(操作編)
前回の“準備編”に引き続き、今回は実際に共有フォルダを作成しているWindows Server上において「バックアップ」「復元のテスト」「スケジュールバックアップ」「シャドウコピー」のための各設定を行う方法を解説する。また、「シャドウコピーしたファイルのクライアント側での復元」を行う方法も合わせて説明する。必要に応じて、前回の準備編の記事も参照してほしい。
【初回バックアップ 手順1/9】
[スタート]メニューから、[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−[システムツール]とたどり、[バックアップ]を選ぶ。(画像をクリックすると、次のページへ進みます)
【初回バックアップ 手順1/9】
[スタート]メニューから、[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−[システムツール]とたどり、[バックアップ]を選ぶ。(画像をクリックすると、次のページへ進みます)
「特集 : カネ、ヒト、時間いらずのIT内部統制」 バックナンバー
関連記事
関連ホワイトペーパー
- 【事例】経費申請60万件/年の処理をクラウド移行、目覚ましい柔軟性と効率性を手に入れた大成建設
- 【事例】スマホによるペーパーレス化で年間約200時間の業務を削減へ--ある経理部の挑戦
- インフラ運用のビジネス戦略/IT投資プランの策定に役立つ、ガートナーが示す実行すべき3つのアクション
- ガートナーがビジネス・リーダーに贈る、失敗しない「IT戦略プランニング」 7つの重要ポイント
- クラウドシフトによる内製化で「経理DX」を実現、常石グループのペーパーレス化の取り組みを紹介
- 中堅中小企業のIT投資、増加率トップは「セキュリティ対策」
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル