業界タイムマシン19XX--Trip7:哀・おぼえていますか?(後編) - 4/7

大河原克行

2007-07-27 17:44

 ……ようこそ、「業界タイムマシン」のコックピットへ。私は、ナビゲーターの大河原克行です。このコーナーでは毎回、IT業界の歴史を、当時の写真を交えながらご紹介していきます。
 さて、今回のテーマは、「哀・おぼえていますか?(後編)」です。
 前編では、マイクロソフトの「AT WORK」、IBMの「OS/2」など、発表時点では大きな注目を集めながら、激動の歴史の荒波に揉まれ、消えゆく運命をたどった製品、コンセプトを紹介しました。今回も引き続き、刻の狭間へと消えていった製品などを振り返ってみます。
 それではこれから、あなたをIT業界の過去へと誘います……。(画像をクリックすると、次のページへ進みます)
 バンダイ・デジタル・エンタテイメントが、Macintosh互換の家庭用マルチメディア機器として投入したのが、「ピピン・アットマーク」である。価格は6万4800円。アップルとの共同開発により1996年3月に投入された同製品は、全世界戦略を視野に入れ、国内20万台、海外30万台という目標を打ち出していた。当時、バンダイの社長であった山科誠氏は会見で、「バンダイが考えるホームコンピュータの定義は、誰にでも利用でき、ハード、ソフトに互換性があり、様々なオプションを用意することで拡張が可能であること、そして、世界に通用する国際規格であり、コンシューマープロダクトとして妥当な価格設定であること。ピピンは、こうした定義にほぼ合致するもの」と発言し、社長自らが、この事業に力を注ぐことを表明した。しかし、発売半年間の出荷台数は3万台に留まる苦戦を強いられた。さらに「家庭用」とうたっていたにも関わらず、企業向けの一括商談が予想外に多く、半年間の出荷台数の4割強が企業需要という状況。最終的には6割にまで膨れ上がった。カラープリンタの店頭デモや化粧品販売の店頭デモ用のマシンとして、あるいは会員制リゾートホテルの会員用端末などとしても利用された。ただ、これだけ企業向け比率が高いというのは、裏を返せば、家庭向けの導入が思うように進まなかったことの証明でもある。結局、バンダイは1997年に製造を中止。1998年に同社上場以来初の赤字を計上する一因となった。(画像をクリックすると、次のページへ進みます)

 バンダイ・デジタル・エンタテイメントが、Macintosh互換の家庭用マルチメディア機器として投入したのが、「ピピン・アットマーク」である。価格は6万4800円。アップルとの共同開発により1996年3月に投入された同製品は、全世界戦略を視野に入れ、国内20万台、海外30万台という目標を打ち出していた。当時、バンダイの社長であった山科誠氏は会見で、「バンダイが考えるホームコンピュータの定義は、誰にでも利用でき、ハード、ソフトに互換性があり、様々なオプションを用意することで拡張が可能であること、そして、世界に通用する国際規格であり、コンシューマープロダクトとして妥当な価格設定であること。ピピンは、こうした定義にほぼ合致するもの」と発言し、社長自らが、この事業に力を注ぐことを表明した。しかし、発売半年間の出荷台数は3万台に留まる苦戦を強いられた。さらに「家庭用」とうたっていたにも関わらず、企業向けの一括商談が予想外に多く、半年間の出荷台数の4割強が企業需要という状況。最終的には6割にまで膨れ上がった。カラープリンタの店頭デモや化粧品販売の店頭デモ用のマシンとして、あるいは会員制リゾートホテルの会員用端末などとしても利用された。ただ、これだけ企業向け比率が高いというのは、裏を返せば、家庭向けの導入が思うように進まなかったことの証明でもある。結局、バンダイは1997年に製造を中止。1998年に同社上場以来初の赤字を計上する一因となった。(画像をクリックすると、次のページへ進みます)

写真提供:大河原克行

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]