vista Home Basicのメモリの違いによるパソコンの重さの違いについて

OKWave

2007-08-03 13:00

vista Home Basicのメモリの違いによるパソコンの重さの違いについて

vista Home Basicのメモリの違いによるパソコンの重さの違いが今ひとつよくわかりません。例えばメモリが1Gと2Gでは具体的にどういった違いがでてくるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

良回答

2Gと1Gでは明らかな差は出なかったような気がします。 1Gと512Mでは後者の方が何をするにも待ち時間が発生するほど遅くて使う気が起きませんでした。

Vista自体はCPU性能よりもメモリが多い方が快適に動くようです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]