OSS導入の切り札「SpikeSourceコアスタック」の真価に迫る--第6回:「企業におけるWeb 2.0活用ソリューション」 - (page 2)

鶴田展之(qnote)

2007-09-03 12:00

SuiteTwo日本語版

 NECはWeb 2.0の企業内活用を推進するための様々な製品、ソリューションの提供を進めているが、そのひとつが、米SpikeSource社と共同開発した「SuiteTwo日本語版」である。SuiteTwoは、「Movable Type Enterprise(Blog)」、「SocialText(Wiki)」、「NewsGator(RSS)」を組み合わせ、SpikeSourceコアスタック上に展開するスイート製品。実績豊富で評価の高い各ソフトウェアを統合するだけでなく、シングルサインオン、ユーザ管理機能・検索機能の統合によって、利便性を大幅に向上している。さらに、SpikeNetによる自動アップデート、データベースによるデータ管理など、運用面でも企業ユースに向けた多数の工夫が取り入れられているのが特徴だ。

 SuiteTwoの適用分野は広いが、特にその手軽さを活かした用途、たとえば短期間プロジェクトにおける情報共有ポータル等で、大きな効果を期待できそうだ。会議の議事録や様々な文書はWikiで作成し、業務報告や他のメンバーの意見を求める場合にはBlogを活用する。それぞれの更新情報はRSSフィードによって自動的にNewsGatorのポータルに集約されるため、ユーザは常にひとつのポータル画面上で情報の確認を行うことができる。

 もちろん、NewsGatorには外部フィードも登録できるので、関連する最新ニュースやチームの作業進捗をポータルに取り入れることも可能だ。さらにSuiteTwoには、便利なメールとの連携機能もある。メール送信による文書の投稿が可能なため、従来のメーリングリストを置き換える、検索性の高いメールアーカイブとしても活用できるだろう。

SuiteTwo 製品概要

SuiteTwo 製品概要 ※クリックすると大きい画像を表示します。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]