送信メールのキャラクタセットは、[言語]が“日本語のみ”か“日本語以外の言語も含む”かによって、自動的に決定される。“日本語のみ”を指定したときにシフトJIS、“日本語以外の言語も含む”を指定したときにUTF-8となる。
さらに、[書式]で“リッチテキスト”を指定すると、HTML形式でのメールを作成し送信できる。
作成したメールは、[プレビュー]ボタンをクリックすることで、その表示状態が確認できる。また、Ajaxメーラーでは、あらかじめ送信を許可するドメインをメールサーバに登録しておくことで、社内メールと社外メールの自動判別に自動プレビュー機能や、正社員以外のメール送信を禁止するなどの設定が可能だ。これによって不正な送信やメールのご送信を防止できる。
これまでに示してきたように、インスイートのAjaxメーラーでは、ウェブメーラーでありながら、従来のクライアント型メーラーと同等の機能が用意されている。また、その動作は、1つひとつがスムーズで、ストレスを感じることはほとんどなかった。
IMAPサーバによる一元管理と、ドリーム・アーツが持つ企業情報ポータルのノウハウや実績によって、Ajaxメーラーは、利用を検討すべき企業向けメーラーのひとつになっていると思う。