ウェブアプリとオンラインゲームを同時に楽しめるルータ、プラネックスから

永井美智子(編集部)

2007-09-25 07:00

 プラネックスコミュニケーションズは、オンラインゲームの技術を活用したルータの開発に乗り出した。ゲーム用ミドルウェアを開発、販売するコミュニティーエンジンが開発した通信用ミドルウェア「VCE2」に対応する。

 VCE2はリアルタイムネットワーク機能を実現するための、通信に特化したミドルウェア。マルチプラットフォームに対応する。

 これまではオンラインゲームをしながら他のネットワークアプリケーションを利用した場合、そのネットワークアプリケーションの影響をうけてオンラインゲームのレスポンスが悪くなったり、ゲームの動作そのものが停止してしまったりすることがあった。今回開発するゲームルータと、VCE2を用いて開発されたオンラインゲームを同時に使用することで、オンラインゲームで使用するネットワーク帯域をあらかじめゲームルータに通知し、他のネットワークアプリケーションのパケットに影響されないよう帯域を制御し、ユーザーに快適なゲーム環境を提供するという。なお、オンラインゲームをしないときは通常のルータとして利用できる。

 VCE2を搭載したオンラインゲームは2008年より販売される予定。VCE2の前バージョンであるVCEは、コーエーの「信長の野望 Online」やガンホー・オンライン・エンターテイメントの「エミル・クロニクル・オンライン」、セガの「プロサッカークラブをつくろう!ONLINE」などで採用されている。PCだけでなくWiiやニンテンドーDSなどさまざまなハードウェアでソースレベルから互換性を持ち、幅広い機器に対応できるという。

 VCE2は、1つのサーバプロセスで多数のクライアントとの通信路を維持する。このため、クライアント、サーバ型のソリューションを容易に構築できるという。また、VCE2を採用することで開発者はSocketなどのネットワークに関するプログラミング技術や、セキュアな通信路を確保するための暗号化手法などを気にせずに済み、ビジネスロジックの部分に開発資源を集中できるため開発期間の短縮や、コーディング量の減少による品質の向上につながるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]