SolarisとLinux

OKWave

2007-10-04 10:00

SolarisとLinux

今後どちらの技術を身に付けていた方が仕事等で有利になるでしょうか?
勿論とちらもUNIX系である為共通点はありますが、システム管理となるとやはりお互いのOSに特化した知識が必要になりますので。

自分としては今後は安い為Linuxが伸びてくるのではないかと思うのですが、Solarisはこれまで幅をきかしてきた分大手のシェアをもっているので問題なく運用できていたらその後もそれらの企業はSolarisを使用し続けると思います。

私のイメージとしては
「Solaris=高い、ブランド」
「Linux=安い、手ごろ」
って感じなんですが。

詳しい方々、ご意見を聞かせて頂けると助かります。

良回答

>>勿論とちらもUNIX系である為共通点はありますが
どちらと言うべきよりも、あなたが何を望んでいるのかよると思います。
運用の保守であるなら、多少の違いはあるにしても
やる事は同じですし現場作業で吸収できるほどの違いです
今にいたっては、プラットフォームがどーのこうのというのはあまり関係ないです。

とりあえず、A社はLinuxであるとかB者はソラリスであるとはなんて
ことはかなり稀です。
企業内に、LinuxがありーのWindowsがありーの、ソラリスがありーので
総合的に連携をとっていたりもします。
つまり、幅広い知識と経験の方が説得力があったりしますよ。

回答

システム管理と言っても幅は広いので一概には言えませんが
SolarisとLinuxも基礎は同じです。Linuxだから安い=壊れやすいと言うことも無いですし、Solarisだから安全と言う事は決して無いです。
大企業でもRedhatやSUSELinuxを使っている企業もありますし、中小でもSolaris使ってる所もありますよ。
まずはUNIXOSの基礎を身に付けてみてはいかがでしょうか?
勉強していく中で、Sun社のSCSAやCompTIAのLINUX+などの資格を取得していくのがいいと思います。
時代の流れに敏感に反応できるように幅広く知識を養っていくのがいいのでは無いでしょうか?

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]