認証の枠が半分になってい「ok」ボタンがない

OKWave

2007-11-02 12:00

ソフトをダウンロードし「認証番号」をいれて開かなくてはならないのですが 認証の枠が半分になってい「ok」ボタンがない

「ネット環境」は
Windows Vista メモリ:25.2GB ネット接続環境:光

ソフトの解凍が「+Lhaca 」「 Lhaplus 」 「UNZIP32.DLL 」もインストールしてみましたが 「OTool_3_0_0_0\MobileSEOTool.exe.deploy - 拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。」エラーがでてきてます

次に出てきたファイルは install.zipです
これをクリックすると4つでてきて そのうちのひとつが
「setup.exe」で インストールします とでてきますが
「認証」番号を入れようとすると 名前とIDをいれるところが
 半分の枠しか出てこなくて「OK」ボタンが隠れてしまっていて
クリックすることができません

ちなみにこのソフトは「.NET Framework」をダウンロードしていないと開けませんということですので 「.NET Framework」「.NET Framework1.1」「.NET Framework2」までダウンロードしました 

この作業だけで 何日もかかっています
どうぞ宜しくお願いいたします

良回答

そもそもVista対応を謳っていますか?
もし対応しているなら、OSのフォントサイズの設定などを変更していませんか?

回答

画面に 認証番号 を入れるテキストボックスと OK ボタンしかない事がわかっているなら…

1) Enter を押してみる…Enterが押されるとOKボタンを押したと同じ動作をするように作ってあるかもしれない

2) 認証番号を入力した後で、 TAB を押す
  続けて SPACEバー もしくは Enter を押してみる

とりあえず、1か2の操作でOKボタンを押すことはできると思いますが、その後の画面がどうなるのかは、やってみないとわかりませんね

…普通のプログラムの場合、マウスを使わなくてもある程度の操作はキーボードできます

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]