MindManagerで「見える化」実践! スマートなプロジェクト管理(3)--仲間と仕事の地図を共有しよう! - (page 5)

渡邉安夫(シンプル・ビジョン)

2007-11-12 08:00

実施体制を可視化する--「どこの誰が?」

 A君は、先輩の指導のもと、関係者と協力しながら活動内容のブレークダウンを着実に行っていた。やるべき作業が明確になってくると、次に必要なのは、それを「どこの誰がやるのか」を決めることだ。担当者不在の仕事は、存在しないに等しい。

 A君にとって、部門横断的なチームをマネジメントするのは今回が初めての経験だ。関連部門のリーダーとは何度か打合せをしてきたが、具体的な作業を誰がやるのかについては、まだ分かっていない。また、他部門からは自分と面識のないメンバーも参画するため、チームとしての人間関係そのものが、実はよく見えていない。

 そこで、プロジェクト実施にあたっての体制図を描こうと、再び先輩に相談することにした。

A君:先輩! 今回のイベントプロジェクトに協力いただく関係者をもとに「プロジェクト体制図」を作りたいと思うんですが、いい方法はありませんか? よく「Microsoft Visio」や「PowerPoint」を使っている人を見かけるんですが、実はVisioは使ったことがないし、PowerPointだとちょっと表現が単純すぎるというか……。

先輩:それなら、君もかなり使い込んでる「MindManager」でやってみたら?

A君:え? まさか、マインドマップで体制図は描けないでしょう?

先輩:あはは。Aくんもまだまだだねぇ。実は、MindManagerはマインドマップをベースにはしているけれど、それ以外にも様々な表現方法が用意されているんだ。実は「組織チャートスタイル」なんてのもあるんだよ。ほら、見てごらん。

A君:わっ! こりゃビックリですよ。まさか、MindManagerで体制図が作れるなんて夢にも思いませんでした。

先輩:MindManagerで体制図を描くときのメリットは、実施体制全体が1枚で見渡せることに加えて、それぞれの関係が一目でわかることなんだ。普通、組織図って上位からピラミッド型に表現されていることが多いけど、あれだけだと離れた組織同士の関係はわからないよね。プロジェクトでは、横のつながりが重要になることも多いのでそういった関係やコミュニケーション上の経路なんかを視覚化しておくと、後々重宝するよ。

A君:はい、わかりました。早速作ってみます。今までの堅苦しいだけの人間関係と違ったことまで見えてきそうでなんだかワクワクしてきました。

 組織の体制図やプロジェクトの実行体制図を描く作業は、「単なるお絵かき」ではないはずだ。大切なのは、プロジェクトチームの構成を表現し、その要素となる人たちの役割や関係を共有することではないだろうか。

 旧来の組織図や体制図は、どちらかというと縦型の指揮命令系統を示す「責任所在図」であることが多い。これは実際に、プロジェクトを受注した企業が顧客に提示する体制図に多く見受けられる。しかし、こうした図は、実際にプロジェクト活動を行う人たちにとってはあまり役に立たない。ひとつの目的を持ったプロジェクトチームが共有すべき実施体制図は、実際の活動に即した役割や関係性がシンプルに示されていなければならない。

 ここでは、MindManagerの「組織チャートレイアウト」を使った効果的な実施体制図の例を示す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]