もう物理サーバなんていらない

David Berlind

2007-11-16 09:34

コスト対効果の観点から、これまでも企業がサーバの設置や運用をアウトソースするというケースは多かった。しかし、AmazonのElastic Compute Cloud(EC2)サービスは、仮想的に提供されるサーバリソースを、ユーザーが必要な時だけAPIを通じて利用できるという点で、従来の物理サーバのアウトソースとは異なるものだ。ZDNet.comのエグゼクティブエディターであるDavid Berlind氏が、Amazon EC2の利点について解説する。

再生時間:4分31秒

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]