インテルPRO/1000ネットワーク・アダプタの初期化時にバージョンを表すメッセージ

OSSメッセージペディア

2007-11-20 11:00

Intel(R) PRO/1000 Network Driver - version version[-NAPI]

対処

通知情報のため、対処は不要である。ただし、NAPIモードの設定を変更したい場合は、ドライバ・モジュールのコンパイル時に以下のようなオプションを指定する。

  • NAPIモードを無効にする場合:
    make CFLAGS_EXTRA=-DE1000_NO_NAPI install
    (注)パケットの送受信頻度が低い場合にNAPIモードを無効とすることでCPU負荷を軽減できることがある。
  • NAPIモードを有効にする場合:
    make CFLAGS_EXTRA=-DCONFIG_E1000_NAPI install
説明

インテルPRO/1000ネットワーク・アダプタのドライバ初期化時にドライバのバージョンversionを表示する。また、NAPI(New API)モードが有効となっているか否かを示す。

(注)インテルPRO/1000ネットワーク・アダプタにおいて、NAPIモードは、デフォルトで有効である。

NAPI(New API): ネットワークに高負荷が掛かった時点でドライバの動作を割り込み駆動からポーリング駆動に切り替えることで、ネットワーク負荷に伴うシステム全体の応答性能の低下を防ぐための機構。同機構を有効とした動作モードを受信ポーリングモード(Rx ポーリング モード)とも呼ぶ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]