DBセキュリティをセルフチェック--第2回:活用!セキュアDBマトリクス 要件化編(1) - (page 2)

大野祐一(ラック データベースセキュリティ研究所)

2007-11-26 18:47

(1)網羅性

 DBに格納されたデータやDBMSとしてのサービスそのものを保護する為の対策が、DBサーバは当然として、その他のシステムを構成するサーバや機器、さらに人間による運用まで網羅している。

図2 図2 縦軸は対策の実施対象、横軸は種類別に分類された対策

(2)判断基準

 図2のように「●」(本来は赤丸)、「○」、「・」の3段階で対策の重要度を表現している。この重要度は、対策しなかった場合の影響度、対策の難易度、運用中かこれから構築するのかの時期などからランク付けした。

 リスクアセスメントに時間が割けない担当者の場合は、「●」の対策を実施することを考えればよいだろう。

(3)わかりやすさ

 一目瞭然、とくに説明の必要はないだろう(冗談です)。

 縦軸は、開発者によって作成されるテーブルやストアドプロシージャなどのDBオブジェクトから、DBサーバのOS層、ネットワーク、サーバ設置環境、DBに接続するアプリケーションなど、それぞれ対策を実施する場所ごとに分類されている。横軸は、対策の種類ごとに分類している。

 各見出しの詳細な説明は、ラックのウェブサイトに記載されているのでそちらを参照していただきたい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]