フォトレポート:NGNフィールドトライアルショールーム「NOTE」に潜入 - 5/5

藤本京子(編集部)

2007-12-18 08:00

2006年12月にオープンし、NGNのフィールドトライアルを紹介する展示場として人気を集めたNTTのショールーム「NOTE」。フィールドトライアルの終了に伴いNOTEは2007年12月18日よりいったん閉館するが、2008年1月21日には再度オープンし、2月25日まで新たに展示を行う予定だ。NGN特集最終回となる今回は、1年間で2万人以上の来場者を集めたNOTEの展示内容を一部紹介する。この展示はソニーとのパートナーシップによるもので、広帯域保証ができるNGNにおいて、ハイビジョン映像での双方向コミュニケーションによるお料理教室を実践しているところだ。
NECのロボット「PaPeRo」を使った子供見守りシステム。保育園などに設置し、保護者が子供の様子を確認できるようにする。保護者から送られたメールをPaPeRoが読み上げ、子供に呼びかけることもできる。NOTEの1月以降の見学予約は12月18日に開始する予定だ。

NECのロボット「PaPeRo」を使った子供見守りシステム。保育園などに設置し、保護者が子供の様子を確認できるようにする。保護者から送られたメールをPaPeRoが読み上げ、子供に呼びかけることもできる。NOTEの1月以降の見学予約は12月18日に開始する予定だ。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]