年末年始:知人からでも添付ファイルは疑うべし--管理者は対策内容を再度確認

吉澤亨史

2007-12-21 19:16

 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は12月21日、年末年始の注意喚起を一般利用者とシステム管理者に向けて発表した。一般利用者の場合は、年末年始はインターネットを利用する機会が多くなることから危険に遭遇する可能性も高くなるとして、注意を呼びかけている。

 また一般利用者に対しては、ウイルス感染やワンクリック不正請求、セキュリティ対策ソフトの押し売りなどへの対策として、見知らぬ相手から届いた添付ファイル付きメールは削除すること、知人からのメールでも添付ファイル付きは疑うといった心掛けのほか、ウイルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフトの利用、セキュリティホールの解消などの技術的な対策を実施すべきとしている。

 万一、ウイルスをうまく駆除できない、PCの動作が不安定、使用するのに支障が出るなどの状態になってしまった場合には、まずネットへの接続を停止し、Windowsのシステム復元機能の実施やPCの初期化などを行い対処するべきとしている。

 一方のシステム管理者に向けては、年末年始はシステム管理者が不在になる場合が予想され、ひとたびウイルス・ワーム感染や不正アクセスによるウェブ改竄・メール不正中継などの被害に遭うと、不在期間中に被害範囲が拡大する可能性がある。

 このためファイアウォールなどを適切に設定し、攻撃に対して確実に検出・対応できるようにするとともに、必要な修正プログラムを適用するなど、日常のセキュリティ対策内容を再度確認し、可能な対策を実施して万全の体制を整えるよう呼びかけている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  2. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  3. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]