今度新しいパソコン(ノートパソコン)を買うつもりなんですがVistaとXPで迷っています。
Vistaは重くてXPの方が良いという話をよく聞くのですがどうなんでしょうか?
少なくても5年は使いたいのですが先を見てVistaを買っていた方が良いんでしょうか?
XPを買ってVistaをインストールすると良いという話も聞いたんですがどうなんでしょう?

初めまして。
これから先に5年使い続けることを想定すれば、やはり選択はVISTAになるでしょうね。
同然にWindowsXPは後数年でサポートが打ち切られることが決まっていますし。。。
最近のパソコンでVISTA対応であればそれなりのスペックを持っていますので、VISTAを使ってみて
気に入らなければ後でWindowsXPにダウングレードしてもスペック的に問題は無いですしね。
VISTAが重いかどうかは、使用するパソコンのスペックにかかっていますので、CPUタイプや
メモリ量、グラフィック性能に比例すると思っていれば間違いは無いと思います。
まあ〜スペックが高くなればなるほどに軽快に動きますが、その分お値段も高くなりますから
後はおサイフとの相談になりますね。
Vistaが良いと思います。
XPでしか使えないソフトを多用されるようであればXPが良いとは思いますが。
よく言われるVistaが重いというのは間違いではありません。しかし現在売られているPCのスペックがあればむしろXPより軽いです。
昔のPCにVistaを入れると重くなるのは仕方がないと思いますけどね。
私はデュアルブートで同じPCに両OSを入れて使っていますがVistaの方が軽く感じます。
ノートPCを購入されたいようですが、出来ればメモリは2GB積んでほしいですね。