MSチーフソフトウェアアーキテクトのOzzie氏、やはり「Mix ‘08」で講演

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子

2008-02-01 22:18

 Microsoftのチーフソフトウェアアーキテクトを務めるRay Ozzie氏は結局、「Microsoft Mix ‘08」カンファレンスで講演する予定である。

 Microsoftが昨年初めてMixカンファレンスの基調講演者のラインナップを発表した際には、驚くべきことに、 Ozzie氏の名が講演者リストのどこにも見あたらなかった。筆者が「驚くべきことに」というのは、MixはMicrosoftにとって今年最大のWeb 2.0ショーケースであるためだ。(そしてOzzie氏は、MicrosoftをWeb 2.0の世界に導くことに携わっている人物である。)

 しかしLiveSide.netが発見したとおり、Ozzie氏はこのMicrosoftのカンファレンス開催中に、ジェネラルマネージャーを務めるScott Guthrie氏とともにステージに登場する予定となった。Mix ‘08は、米国時間3月5〜7日にラスベガスで開催される。

 MicrosoftのVisitMixブログによると:

 「Ray氏はMicrosoftが世界クラスのウェブ技術やツールを提供するためのプラットフォーム全体に引き続き投資することについて話す予定である。「Silverlight」「IE」そしてその他多くを分かち合うことについて、かなり沸き立っている。」

 Ozzie氏が典型的に講演しそうなのは、いつもの大局的な「Software+Services」戦略であるが、それ以外にも同氏が話せる内容は色々とある。Microsoftが「FeedSync」(Ozzie氏が支援する「Simple Sharing Extensions」を改称したもの)技術で具体的に何をするつもりなのかについて、説明する良い機会であるようにみえる。あるいはもしかしたらOzzie氏は、いまだ未発表のMicrosoftのサービスまたは技術「Horizon」にもう少し光を当てるかもしれない。これは「Windows Live Core」の一部を成すかもしれない。

 読者は今年のMixではOzzie氏から何の話を聞きたいか?

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]