ITサービストップ5ベンダー、産業分野別でもトップ5の売り上げに--IDC Japan調査

奥山順子

2008-02-04 20:20

 IDC Japanは2月4日、国内ITサービス市場でのベンダー売り上げを産業分野別に 調査、ベンダーの競合状況についてまとめた結果を発表した。

 調査によると、2007年3月期のITサービス売り上げのトップ5である、富士通、 NEC、IBM、日立、NTTデータは製造のSCMソリューションや金融の共同型システムアウ トソーシングなど業種内で共通に利用できるパッケージやサービスを提供、導入企業 拡大に貢献しており、どの産業分野においても売上額でトップ5を占めることが分かった。 一方、売り上げ6〜10位のベンダーは特定の業態や顧客に特化しているケースが多い という。

 同社のITサービス担当マーケットアナリストの武井晶子氏は「ユーザーのビジ ネス拡大とコスト削減という両方のニーズに応えるためには、ベンダーは業界知識を 充実させると同時に、その業種特有のサービスを標準化し、メニュー化していく必要 がある。業界内での個々の企業の状況に合わせた提案と、標準化したメニューとの組 み合わせによって、最適なサービスをできるだけ迅速、安価に提供することが重要で ある」と述べている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]