Open-Xchange、米国市場での拡大を目指す

文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2008-02-15 12:14

 Open-Xchangeは、ライバルZimbraが2007年に米Yahooに買収されたことを米国市場に取り組むチャンスにしようとしている。自らのオープンソースベースの電子メール、カレンダーなどコラボレーションサーバを売り込む狙いだ。

 「いまが絶好のチャンスだ。顧客を吸い取る『電気掃除機』ができた。吸い取りがはじまった」と1月にOpen-Xchangeの最高経営責任者(CEO)に就任したRafael Laguna氏は述べる。「Yahooはソフトウェア企業ではない。Microsoftが(Yahooを買収しようと)動きを見せており、これはZimbraの終焉を意味すると見ている」(Laguna氏)

 Open-Xchangeは2007年、売り上げが250万ドルにとどまり、業績は思わしくなかった。同社が競争激しい「コラボレーション」市場に進出するのに苦戦していることを考えると、Laguna氏の言葉は強気のコメントといえる。だがLaguna氏は、Open-Xchangeの戦略を強化するほかの計画も披露した。

 Open-Xchangeは現地時間2月14日、GNU General Public License(GPL)の下でオープンソースとして提供する自社ソフトウェアをリリースする計画だ。これまでプロプライエタリだったインストールツールや管理ツールを提供する。

 2つの非オープンソースコンポーネント、つまり「Microsoft Outlook」とOpen-Xchangeサーバを接続するためのコネクタ、このサーバ製品にウェブベースでアクセスするためのAjaxべースのユーザーインターフェースも1〜2年の間にオープンソースになるとLaguna氏は述べる。

 また、同社は2008年前半にEclipse Foundationに参加する計画も明らかにした。これにより、OSGI(以前は「Open Services Gateway Initiative」を意味していた)ツールを活用してソフトウェアコンポーネントを統合する。「Eclipse Public Licenseの下でサーバのコードをデュアルライセンスにする」とLaguna氏は述べている。

 Laguna氏は、米国のプログラマーやそのほかのスタッフを雇用し、同社の従業員数(現在40人)を増強することを計画している。「マーケティング、マネジメント、グローバルセールス、ユーザーインターフェースユーザビリティに関する人材を雇い入れる予定だ」(Laguna氏)

 Open-Xchangeはこうした増強計画を加速するため新たな資金調達を開始する可能性がある。

 同社の現在の主なセールスアプローチは、インターネットホスティング企業と提携することである。これにより、提携企業は、インターネットドメインを登録しているユーザーにOpen-Xchangeのソフトウェアを追加のサブスクリプションサービスとして提供可能になる。Lagunaによると、現時点での最大の提携先である1&1 Internetは2008年前半に、提携を米国まで拡大する計画だという。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]